少し遅くなりましたが
先月21日に江戸川で訓練競技会がありました

今回私がハンドラーとして出陳したのは



まずトップバッターは我次郎
競技会では当日にならないと出場順が分からないのですが
この日がっちゃんは二番目

なのになぜかがっちゃんママが来ない・・・
どうやら迷子になってる模様

なんとかがっちゃんの競技には間に合って
ホッと一息

ここからはワタシとワンの
気持ちを一つに力を合わせる場面でもあり
また、一対一の勝負でもあります

あ、ワタシは私自身との勝負でもあるかな
なんせノミの心臓・・・(笑)
そしてがっちゃんの競技。
今回のがっちゃんの目標
それはなるべく練習通りにやること。
競技会という場所は独特な雰囲気です
がっちゃんは毎回その雰囲気に呑まれてしまい
イマイチ持ち味を発揮出来ずにいました

招呼(呼び戻しの科目)で
固まってしまったり・・・(笑)
なのでそのへんを少しでも克服したいなぁと
思っていました。
結果は95.5点/100点
なんとかギリギリポイントゲット

目標は達成できたと思います

全体的にテンションは低めで最後のほうにミスをしてしまいましたが
それでもがっちゃん
顔をあげて「やらなくちゃ!」という意欲を
見せてくれました


がっちゃん。ありがとう

これにて
トレーニングチャンピオンが完成しました

続いてげんちゃん
げんちゃんはデビュー戦

いつもママ命のげんちゃん。
細くて臆病なところもあるコなので
あの雰囲気のなかどうなってしまうか
まったく予測不可な感じでの出場でした

デビュー戦なので
とにかくげんちゃんに楽しんでもらうことが目標でした
でも
とっても良く頑張ってくれて
5科目でしたが最初から最後まで
集中力を切らすことがありませんでした

予想をはるかに超える出来で
とっても満足


結果は47.5点/50
10席に入りました

まぁ正直いうと
席次はもう少し上を期待していたのですが・・・
でも結果はこれからついてくると思います
そうなるように頑張ります

げんちゃん。ありがとう

最後はLALAちゃん
LALAちゃんはもうベテランさん

でもだからこその難しさがあり
競技会は本当に一筋縄ではいかないです

パッと見ている分には良く出来ているのですが
普段、ベストな状態のLALAから比べると
私自身どうしても納得がいきません
LALAの良いところを最大限に引き出したい
その目標は
また次回に持ち越しです
まぁこんな風に書くと
なんだかとっても出来が悪いかのようですが
なんだかんだ98.?点/100
3席入賞です

さすがですLALAさん(笑)
ありがとう。LALA

以上です。
今回の反省や経験を生かして
次に繋がるようまた頑張ります

競技会に出陳させて下さった各オーナーさん
そして一緒に頑張ってくれた3ワンズ
ありがとうございました〜

ゲンちゃんも初出陳にして10位入賞!
ベテラン、ララちゃん堂々3位!
先生の手にかかるとみんなすごいです!
先生以上の、のみの心臓を持つクリアも(笑)今年も頑張っていきますので、宜しくお願いします。
みんなすごいですね!
WAXには優秀な子がたくさんいるんですね。
ユズもWAXにお世話になってから少し落ち着きが出てきたようです!?
散歩仲間に言われました・・・「ちょっと落ち着いて来た」と・・・。
クリアも、どうなるか予測不可だったデビュー戦、まさかの一席でしたね〜(笑)
良く出来たな〜とは思ったけれど
あれには私もビックリでした★
そういう意味では
クリアは出来が良かった時にはキチンと結果がついてきてくれて恵まれていました。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します
ありがとうございます。
みなワン、頑張って私についてきてくれて本当に感謝です。
ユズも少しづつでも成長が見られているようで嬉しいです。
温語も宜しくお願い致します。