先週末の日曜日
待ちに待ったタケノコ掘り

WAX初期メンバーがっちゃん家のご好意で
今年も春を堪能してきました

たけのこの里には・・・
たけのこたくさん

しかもかなり立派な感じです

頑張っています
麦家の麦パパ&麦ママ

風ちゃんママとなっちゃんママ&さくらママ
意外とパパより張り切るママも多く(笑)
なっちゃんパパと黄昏なっちゃん

パパさん見るに見かねて?
掘ってました

キッズと参加のアランパパ
気合い入り過ぎか・・・
スコップ沿っちゃってました〜

お久しぶりの健太くん
パパは欲張って2本同時掘り

ティカちん
がちょ家のマウンテンランでテンション


この日一番綺麗にタケノコ掘ってたのはさくらパパ

間違えた

さくらパパです
最初から大物掘って、最後まで掘ってました

さくらパパの腰
大丈夫だったでしょうか

その間さくらは
イイコに荷物番

かれこれ3時間弱掘って
(写真は一部)
たーくさん掘れました


とっても楽しく貴重な体験でした

がっちゃんママさん
いつもありがとうございます








さてさて午後は
アランと愉快な仲間達にお誘いいただき
今年初の川遊び〜



先日の大雨で川はかなり増水していましたが
そんなことはお構いなし

ぼっちゃま着いた途端大興奮でした

早速ちゃぽちゃぽ〜

がっちゃんも川遊び慣れたね

ディスクをレトリーブするアランパパ(笑)
この日はボーダーのアイラちゃんパパが
だらちんとたーくさん遊んでくれました

ちゃぽちゃぽなんてもんじゃないですね・・・
とっても楽しそうなカオが見れて
とっても嬉しくなりました

お腹のことは心配だけど
コトバが通じないワンに
ひたすらガマンなんてのは酷です
だらちんは遊ぶことが大好きだから。
休み休み
無理をさせないように遊ばせました

その後はがっちゃん家にお邪魔して
がっちゃんとだらちんを
がっちゃんママがシャンプー
私がブロー


お陰さまですっかり綺麗になりました

がっちゃんママ
何から何までありがとうございます

おもちゃまで奪い・・・
ぼくちん大満足な一日

今年は沢山川遊び行こうね〜

追伸

タケノコさんのアク抜き

ウチはハナ家のアク抜き方を参考にして
縦割りして皮剥いちゃってから茹でました

ヌカがなかったので
米粒です(笑)
これでハナ家レシピの唐揚げ作るど〜

タケノコ楽しかったですね〜
筋肉痛大丈夫でしたか?
なっちゃんも今年は一緒に川遊びいけるといいな〜
ななこ(雑種犬10歳8ヶ月)はっちー(北海道犬2歳10ヶ月)と群馬県で暮らしています。
ネットで「犬の病気」を検索してWAXさんにたどり着きました。
我家の北海道犬はっちーも昨年の今頃「膵外分泌不全症」の診断を受けました。やはり一昨年の12月より軟便が続き、最初はこの子の体質なのかな・くらいに考えていましたが、5月になって急に体重が減ってしまい、本当に腰の骨の形が見えるようになってしまいました。絶食療法などしても悪くなるばかりで、病院を変えてやっと治療が出来るようになりました。
毎日消化酵素と低脂肪のフード、整腸剤で今は体重も元に戻り、うるさいくらいに元気ですが、うんちが時々ゆるくなったりするので心配です。
突然のメールでびっくりされたと思いますが、これからもブログをのぞかせてください。そして何か良い情報がありましたらお聞かせください。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
はっちーちゃん、まだ若いのに膵外分泌不全になってしまったんですね。
完治しないかもしれないものと一生お付き合いしていくのかも、と思うとやり切れなく感じてしまうこともあるかと思います。
でも、それでも生きていてくれる
それだけで救いですよね。
ななこちゃん10歳ですか。
MIX身体が丈夫で強いコが多いですから
身体を労わり
まだまだ長生きしてほしいですね。
我が家のダラスも
もう7歳、でもまだ7歳。
これから更に7年、いやいや8年
欲を言えば9年、もうちょっと10年。。。
なーんて
いつまでも健康にそばにいてほしいです
拙いブログですが
良かったらまた見にいらしてください。
ありがとうございます。
発症して6年、試行錯誤は色々経験しました。
フードの事、サプリメント、など色々な事を
アドバイスしたいのですが。。。。
最近の情態教えて下さい
また遊びに来ます。
コメントありがとうございます
Wankomama さん家のボーダーちゃん
いまはお腹安定していますか?
我が家のダラスは
「おそらく」膵炎、という感じで
実ははっきりはしていないままです
いまはゴハンはヒルズのid
サプリはHP-MAX とAIDOG
他にHB 101と酵素、そしてフラジールを与えています
療法食とサプリだけでお腹が安定するということは絶対無く、フラジールは現在のところ必要不可欠です
発酵ウコン
早速注文しました
何か少しでも効果があれば、と願っています
膵炎?はっきりしないのですか(>_<)?
愛犬はコロコロうん〇出てますよ(*^^*)
安定するまでは2年、以後試行錯誤して
フードやサプリメント、色々試しました。
愛犬の場合はフードが合わないので現在
手作りごはんを食べさせてます。
同じように知り会った犬達、飼い主さんも
半年程で体質改善されてきてます。
ウコンを飲み始めて10日前後でうん〇にも
変化があると思います。
メール下さい。色々とお伝えします。
お待ちしてます。wankomama
ご連絡ありがとうございました。
実は我が家のダラスは最近少し気になることがあり、近々大学病院で検査を受けることになりました。
そのついでに腸の検査も受けて来ようと思っています
その結果を見て改めて御連絡させていただきます
宜しくお願い致します