2012年08月05日
2012年08月02日
オリンピックも熱い!
体操・内村くんの金

やりましたね〜


なんだか今回のロンドンオリンピックは
あっという間に日が経って
気付いたら開幕してて
って感じで乗り遅れた感が否めなかったのですが
やっぱり
北島康介はどうかな〜とか
内村くんどうかな〜とか
気になるのはちょこちょこあります

思っていた選手がメダルを獲れなかったり
それはとても残念なことですが
でも私たちは選手に夢を貰っています
オリンピック
行くだけでも大変なこと
そして素晴らしいこと。
獲ったメダルの数や色にこだわるのではなく
そこに行きつく前にあった努力を讃えたいです
勝っても負けてもかっこいい!!
さてさて
ここからはワンコ写真

昨日、今日ととっても暑かった〜

直射日光浴び続けると
後頭部が痛くなってきます

脳みそ溶けてきてるんじゃなかろうか

ワンコの脳みそは溶けないように
フリータイムは程々です

元気いっぱいレトリバー組


レトリバーじゃないのは
コレか

間違えた
こっちでした

そしてその他

コアちゃん&マシュウ
レオン&コロン
仲良しさんでしたー

げんちゃんとラルク
お互いマイペースで距離感があります

これが精一杯

なんだかダンゴ状態になっていますが
マックス&アンディ&空ちゃん
最後はこの豆粒写真

誰が並んでるか分かりますか〜

こちらの4ワンです


そらちゃんとゆずにならって
ミントとクララもようやくマテが
出来るようになりました〜

しかし暑そうですね

明日は訓練士の研修会です

寝ないように気をつけねば。。。

2012年07月31日
7月最後
本日で7月も最後。
時間が過ぎるのはあっという間ですね
毎日暑い暑いって言ってるけど
そのうちすぐに涼しくなって
気付いたら年末、なんて、あり得る

トレーニングも地道な日々の積み重ね

暑いときは短時間集中で頑張る

遊びも頑張る

仲良し。。。と
言っていいのでしょうか

マシュウとコアちゃん

以前はやられっぱなしだったコアも
だいぶ強くなり
沢山あそんんだあとの満足笑顔

こちらベリーちゃん

基礎トレーニングは勿論ですが
ワン慣れにも重点おいてます

お相手してくれたのはたけしくん

おデート中です



たらこ&ブラッキー
遊ばせながらも呼び戻しの練習してます


いつもはワンパクのムサシ&おさむ&風
この日は暑さでちょっとエネルギー切れでした

本日唯一の写真

お写真ないワンごめんね
また今度

2012年07月29日
真夏のワンズ
連日の34度

身体にこたえます〜。。。
ワンコも暑さと闘いながら
保美のトレーニング頑張っています


なぜかみんな
トレーニングの時は死にそうなのに
フリータイムになると目がランランとしちゃってます

とても同じ犬種には見えませんね(笑)
この日トレーニングの見学に来てくれたげんちゃんママ
レオンのことをとっても可愛がってくれました

ミントとクララ
どんなに元気そうでも
まだ今年初めての夏

熱中症要注意

危機感無さそうですけどね

こちらはお得意のげんちゃま

ラルクのとってもリラックスした良い笑顔〜

こちらはベイリー

相変わらず
ワンとはなかなか遊びませんが
距離は以前に比べると断然近くなりました


こちらワンパクワンズの
ムサシ&なつ&おさむに紛れて
チビッコジャックのコアちゃん

あっという間にデカワンとも遊べるようになりました

まぁまだ転がされてますが
天狗にさせないためのいいお勉強です

オーナーレッスンのエレンとラルゴ

暑い中お疲れ様でした

よく頑張りました

最後は本日のワンズ〜

ゴールデンの空ちゃんと
マックスと風ちゃん

空ちゃんもほんのちょっと前まで
デカワンのことは恐がってましたが
だいぶ一緒に遊べるようになりました

風ちゃん
たくさん走り回って
あんよにリードがぐるぐる巻き

でもなぜか誇らしげ

本日唯一のチビワン・ベリー
マックスは優しいコなので
遊ばせてみました

ベリー嫌がってたけど(笑)
まだまだ夏は始まったばかり。
暑い日が続きますが
ワンも人も熱中症には気をつけましょう

2012年07月27日
猛暑日
いやぁ〜
猛暑日ですね。。。

でも今朝のめざ○しテレビで
白い車と黒い車
直射日光のしたでボンネットには30度ほどの差がありましたが
車内の温度は大差ないという実験結果が出ていました

黒い車に乗っている私としては
なんだか嬉しい結果です

暑いことには変わりないんですけどね〜


暑くても
意外と元気なミント&クララ
お外でワンコに会うと
ワンワンしてしまうのが問題のシグレは
ワンコが周りにいてもキチンとコマンドがきけるよう
トレーニング中です

同じく、
ワンコにガウガウしてしまうところがあったベリー

ようやく少し慣れてきて
この日はそらちゃんに一度もがうりませんでした

ちょっとビビリ気味の空ちゃんと
なんとなく緊張感のある風ちゃん

ハウス拒否が酷かった空ちゃん
なんとかここまで進歩しました

トリミングでスッキリゲンタと
この日(7月24日)
3歳のお誕生日を迎えた健太

気の荒い同士ですが
どちらもWAX初期メンバー


小さなころから知ってるおかげで
お互いなんとなく気心が知れてる感じです

最後はデカワンズでボール遊び

昨日はともかく
今日は暑すぎたのでフリータイムはのんびり

今年初めての夏を迎えるマシュウも
熱中症対策でフリータイムは少しだけ

たらこちゃんとブラッキー
先日に続き
個々のトレーニング後の合同オサンポ練習


こちらもまた最後に少しだけフリータイム

みんな体調管理に気を付けて
元気に健康に夏を越えられますように

2012年07月23日
また暑い日々へ
今日もなんだかんだ
蒸し暑い一日でしたね

ワンコの集中力も勿論ですが
私自身も1ワン終わるごとに小休憩しないと
集中力がもちません


暑い中頑張ってくれてるワンには
気分転換も楽しく

はなどん
ディスク出したら目がキラキラ

私の可愛いハナの名誉を守るため
最後まで迷いましたが。。。
やっぱり載せちゃう

ハナのディスク顔面キャッチ

顔面に当たって
ディスクが落ちたことに全く気付いてない(笑)
いや〜はなどん
暑さが増すほど面白かったです

こちら本日のマイペース組

続きましてワンパク組

ボール好きの3ワン

マテって言われたら
一応なんとなく待ちます
お互い牽制しながら
ダルマさんが転んだ状態

あしたも暑くなりそうだ〜




WAXオリジナルTシャツに
沢山のお申し込みありがとうございました

最終的に59枚の御注文を戴きました

こんなに沢山申し込んで下さるとは
全然思ってなかったので
大変恐縮です。。。
これにて
申し込みを締め切ります。
届くのは約10日後くらいかな。
お楽しみに〜

2012年07月21日
トレーニング

少し前からがっちゃんママ達より
WAXのオリジナルTシャツを作りたい

というありがたい提案を戴いており
ついに嬉し恥ずかし作っちゃうことにしました〜

今回は希望者さんのみ、ということで作成しますので
御希望者様はWAX伊東までサイズ、枚数をお知らせください


バックプリントはシェパードのシルエットに
TEAM WAXの文字
比較的シンプルです

ちなみに私はDALLASといれます

注文枚数によって多少前後します(後日連絡します)
左袖に文字入れする場合は一枚につきプラス630円

https://www.rub-lab.com/lineup/detail.php?id=2

お陰さまで
現在40枚ほどの注文を戴いております
ありがとうございます

Tシャツのサイズですが
通常よりも大きめのようです
今一度、サイズの確認をお願い致します
ちなみに私が注文するのは150です
もうすぐ締め切りですよ〜

昨日、今日ととっても過ごしやすい気温

少し寒いくらいで
今日なんかは長袖でお仕事でした〜

ワンには快適

まさにトレーニング日和

ということで
今日は少しですが
トレーニング中の写真をUP

まずはオーナーレッスンの蕾

今は競技会もシーズンオフですが
秋にはまた再開するので
今のうちに体力作り&微調整。。。
ちゃんと集中していて
良い出来です


お次はいずれ
競技会デビューを目指してるムサポン

基本の脚側停座(左側に座る)から
脚側行進。
(左側について歩く)
そしてまた脚側停座。
伏せ。
ちゃんとマテをさせて
呼びもどし

ご褒美のボールを貰って
ウハウハ〜



二番手おさむくん

ちゃんと集中してます

でも
頭の中はボールとオヤツ(笑)
最初はそれでもいいんです

ボール貰えて嬉しいぞ〜



おさむはムービー撮ってみました

ムサシもおさむもまだまだ大雑把で荒いですが
とっても楽しんでトレーニングしてくれてます

伸び盛りです

さてさてもう@ワン

じつはコレ
もうだいぶ前の画像ですが。。。
UP忘れてた

がっちゃんの「ダンベル持来」です

これは投げたダンベルを持ってくるというもの
ボールが好きなコは遊びの延長のようですが
「絶対に取りに行かなくてはいけない」
「絶対に落としてはいけない」
この徹底が遊びではなく「訓練」です

がっちゃん。。。
毛穴全開でかわいいど



こちらもムービーがあります

最後はお決まりのフリータイム

ムサポンとたけし
ようやく集合写真が撮れるようになりました

2012年07月20日
梅雨明け

少し前からがっちゃんママ達より
WAXのオリジナルTシャツを作りたい

というありがたい提案を戴いており
ついに嬉し恥ずかし作っちゃうことにしました〜

今回は希望者さんのみ、ということで作成しますので
御希望者様はWAX伊東までサイズ、枚数をお知らせください


バックプリントはシェパードのシルエットに
TEAM WAXの文字
比較的シンプルです

ちなみに私はDALLASといれます

注文枚数によって多少前後します(後日連絡します)
左袖に文字入れする場合は一枚につきプラス630円

https://www.rub-lab.com/lineup/detail.php?id=2

お陰さまで
現在40枚ほどの注文を戴いております
ありがとうございます

Tシャツのサイズですが
通常よりも大きめのようです
今一度、サイズの確認をお願い致します
ちなみに私が注文するのは150です
締め切りは明日ですよ〜

なんだかんだ
今年もあまり雨が降らないまま
梅雨明けとなりました

猛暑到来

ワンにもヒトにも
辛い季節ですね


だいぶ時差がありますが
とーっても暑かった水曜日の写真

マシュウとサンディ

どちらもヤンチャでワンパク盛り

負けず嫌いで遊ぶの大好き

とっても気があったようです

こちらはがっちゃんとマシュウ

クリアとがっちゃん

場所を移動して
すこし涼しくなった夕方のフリータイム

相変わらずサンディとマシュウの絡みが激しい

サンディとってもいい笑顔

走り回った後は
しっかり水分補給

なんだか写真だけ見てると
遊んでばかりのようですが
ちゃんとトレーニングもしてますよ

それにこの季節は
遊ばせる時も遊ばせすぎ要注意

すぐに体温があがってしまって
熱中症になってしまいますからね。
特にパピーのワンなんかは
疲れたから休憩〜なんて
自分でコントロールできないコも多いです
その場合はこちらが様子をみて
ちゃんと休ませないと危険

熱中症は本当に危険です
命にもかかわります
でもオーナーさんが注意していれば
ある程度は避けられるものです
もし危険を感じた時はすぐに冷水で体全体を
冷やしてあげて下さいね

熱中症の真面目な話のあとに
なんですが。。。
サンディとがっちゃんの歯茎自慢写真

そしてこちらは本日唯一の写真

トレーニング前
呼んでも目しか動かさないゲンタ(笑)
いったんスイッチが入れば
とっても真面目なんですけどね〜

2012年07月16日
ツーショット
真夏日だった本日

普段あまり汗をかかない私ですが
今日位の気温になるとさすがに汗だく

なんだか猛烈に体脂肪を
消費している気分になりますが
それは大きな勘違いなのが悲しいところ

さてさて本日はツーショット写真

まずは。。。
ちゃっかりモノのおさむと
マイペースたけし

性格は全然違うけど
これはこれでとってもいいコンビ

お次は。。。
転がってるのはヤンチャジャックのマシュウ

転がしてるのはムサシです

調子に乗り過ぎて怒られてました

マシュウにとっては予想外だったのか
転がされたまま
うんうん
ムサシ、教育ありがとうね

懲りてたのは一瞬だけでしたけど(笑)
お次はWAXのベストカップル〜



たらことブラッキー

この2ワン、
それぞれはそれなりにコマンドも
理解していてイイコなのですが
2ワン揃うと完全に遊びモード

とくにたらこにスイッチが入ります

コマンドが耳を素通りすることもしばしば

これではいかん

今日は2ワンで




の練習

たらこ、張り切ってます
段々落ち着いてきて。。。
うんうん
良い感じです

ブラッキーは常に真面目でした

どうみても
「たらこくん」と「ブラッキーちゃん」
冗談です(笑)
よく出来ていますが
トレーニングの甘さが露呈した部分も。
これからもっと一緒に頑張っていかないと

ラストはスリーショット

今日は暑かったからね〜

だらちんの下で
水を飲んでるのか浴びてるのか
良く分からないベリーちゃん

こんななんで
おカオはビショビショ

でも良い笑顔

少しは涼しくなったかな〜

2012年07月15日
WAX BBQ
7月14日
WAXの夏イベント
中津川BBQ

沢山の方にご参加戴き
わいわい賑やかに
楽しく一日を過ごせました

色鮮やか〜
パプリカさんです
ホイルの中身はげんちゃんママ作の
「ちゃんちゃん焼き」
出来上がりはこんな感じ

美味でした

やはりメインは肉

肉


その他
焼きそばやお漬物
ラタトゥーユやフルーツポンチ
はてはひやむぎまで

本当に盛り沢山でした

そして今回参加してくれたワン

まずはウチのぼっちゃま

ちょっとだけカオ出してくれた
麦たん

どーもおなじみ健太くん

風チャンとなっちゃん

揃って餌付けされてました(笑)
ポリス

ガウガウして怒られてました。。。
それも経験!
これまたお馴染みのがっちゃん

マイテントでとってもイイコにしていた
エレン&ラルゴ

WAXイベント初参加のマシュウ

パワフルなマシュウ
疲れて帰ってくれたかな〜

ちょっと埋もれてますが。。。
げんちゃん

氾濫した川にチャポチャポ出来ました

後ろ姿でごめんね
コロンくん

お久しぶりのティカ

妹のルポたんと

これまたWAXイベント初参加のコア

水をまったく恐がってなかった〜
シンバ

誰よりも楽しそうに
川を満喫してたね〜

アランくん

氾濫した浅瀬の川じゃ物足りなかったかな

そして
ワンはいないけれど
WAXの初期メンバーブーマー家が
駈けつけてくれました

この日は前夜に降った雨の影響で
朝から水位がかなり上昇

川遊びは控えめに、と陣取った場所は
設営が終わったころに川の氾濫で浸水

急いで場所を移すなどの
アクシデントはありましたが
それもまたWAXらしい思い出(笑)
今回のバーベキュー
総勢28人 プラス 17ワン
大盛況でした

早くから来て設営をお手伝いして下さった方
前日から買い出しに行ってくださった方
色々持ち寄って下さった方
そして、参加して下さったすべてのお客様に
大感謝です
ありがとうございました
お陰さまで無事に楽しく終えられました

今夏中にもう一度

と思っておりますので
またぜひご参加くださいね


WAX オリジナルTシャツ
まだまだ受け付けています

締め切りは今週末ですよ〜

2012年07月10日
暑くても元気!
暑い暑い

去年よりはだいぶ涼しく感じる今年の夏

暑くなるのはこれからなのかな

ダックスのベリーちゃん

お水を飲むダラスの下に潜り込むから
まるで水浴びしたかのよう(笑)
ワンコにワウッ

さすがにダラスはその対象外

元気いっぱいのマシュウと
これまた元気有り余ってる風チャン

がっちゃんは一足先に
イチ抜け〜

この日、ブラッキーのトレーニング
ムービーを撮ってみました

ちょっと暑さでダレちゃってますが

トレーニングを頑張ったあとはお楽しみの〜
らぶらぶタイム

そして疲れたところで
ツーショット



暑い〜ってカオしてますね

土曜日よりさらに気温はあがり
川遊び日和だった本日

こちらワンパク組


ムサシとオサムとオテンバサンディ

サンディは最初空ちゃんと遊ばせたのですが
常にこんな状態で
空ちゃんの心が折れそうだったので
グループを分けました(笑)
そして空ちゃんはこちら

たけしとコアちゃんと

これでもまだ腰が引けてましたが。。。
ラストはマイペース組

クララ、カオがひきつってます

今年はトレーニング
夏時間にするかどうか未だに迷い中。。。
決まったらお知らせします

2012年07月08日
またまとめて(笑)
先日出張トレーニングデビューした空ちゃん

おっかなびっくり
みんなにご挨拶です

フレンチのロビンちゃん
おしり姿で失礼(笑)
ダックスのそらちゃん
迷惑そうです

シェルティのラルク
こちらも嫌がってます

だらちんに
またひとつ子分が増えました(*^^)v
これからどんどん馴染んでいって
早く仲良しさんが出来るといいな

そしてこの空ちゃん
なんといってもハウスが大の苦手


ご自宅でのパピトレの時もやっていたのですが
閉所恐怖症か


若干パニックに陥ります


車に乗せるのも
一苦労なんてもんじゃありません

ということで
トレーニング初日はハウストレーニング

車からバリケンを降ろして
何回も何回も落ち着くまでやりました
その結果。。。
すんなりハウスが出来るようになりました

まぁ喜んだのも束の間
ハウスを車にいれたら
やっぱりもの凄い乗車拒否っぷりでしたが

まぁこれは慣れも必要ですから
あせらずじっくりやっていくことにします



この日は芝がだいぶぬかるんでいたので
アスファルトでトレーニング

場所が変わっても
みんなちゃんと集中して出来ました


デカワンが多かったこの日
車内は満席です

おひさしぶりのベイリー

親和をとるのがとっても難しいコでしたが
最近になってようやく
心を開いてくれたのかな〜と感じることが増えました

なんだか微妙な距離感で
「マテ」をする3ワン



ムサシのカオが恐い。。。
お写真ないワンごめんね

明日はBBQの詳細などをお知らせします

2012年07月04日
真夏日








7月14日(土曜日)
WAX BBQを開催しまっす

詳しいことはまだこれからですが
皆さまのご参加お待ちしております

予約制ではありませんが
大体の人数を把握しておきたいので
参加希望の方は伊東までご連絡ください

こちらも
宜しくお願い致します









今日はぐんぐん気温が上がり
真夏日でしたね〜

でもまだ風があったので
日陰は涼しく快適でした

今日のワンズはジャック祭り


こちら
左のジャックは私が訓練所にいたときに
トレーニングしていたベティ

本日たまたま訓練所にペットホテルに来ていたので
連れ出しました

右のジャックはフライング写真

今週末からトレーニングが始まる
コアちゃんです

とっても好奇心旺盛で可愛い

本日2回目のレッスンだったマシュウも元気

今日はコロンやサンディと一緒に遊んで
貰っていました

トレーニング後
ぐったりのかりんとちゃん

ワンパクワンばかりで
引き気味でしたが
自分から挨拶する場面もありました〜

仲良しコロンと楽しそうなレオン

すっごいカオですね〜
遊びに全力投球

勿論トレーニングにも全力投球です

可愛いグレちゃん

うちのぼっちゃま

べっぴんさんのクリア

クリアはだれちんのことが大好き。
いつもあそぼー


一生懸命アピールしてくれるのですが
大抵空振りに終わります


でも今日はちょびーっとだけ
あそんでました

続きまして昨日のワンズ



途中から雨が降り出してしまったので
写真は少ないですが。。。
コロンと健太

こちらも仲が良いです

先日トリミングして
すっきりキリッと健太くん

ちょっとおちゃめな健太

チビワン組

そらちゃんちょっと引いてますが・・・
逃げなくなっただけ進歩

暑い日が続くので
ワンもヒトも熱中症には気を付けて下さいね

2012年07月01日
雨時々ワンズ








7月14日(土曜日)
WAX BBQを開催しまっす

詳しいことはまだこれからですが
皆さまのご参加お待ちしております

予約制ではありませんが
大体の人数を把握しておきたいので
参加希望の方は伊東までご連絡ください

こちらも
宜しくお願い致します









天気予報は雨だった本日

少しパラついた時間帯も
ありましたが
雨の止み間を有効活用してトレーニング


今日はワン数もすくなかったので
大いに遊ばせました

1歳3カ月のドゥードゥル
ムサシくんと
半年を過ぎたばかりのJ・シュナ
おさむくんと
同じく半年すぎたばかりの黒ラブ
サンディ
まだまだ遊び盛りです

飽きることなくずーっと走り回り
きりがないので止めました(笑)
ワンパクなおさむとは違い
おっとりさんのスタンプ・たけしには
新入生の子守をお願いしました

ジャックラッセルのマシュウくん

子守、とはいっても
月齢は同じ6カ月。
しかも態度はマシュウのほうが遥かに
デカかった。。。(@_@;)
たけしは穏やかで優しいし
けっしてしつこくしないけど
気の良いコとは走り回って遊べるので
誰と出しても安心

子守役には最適です

でも。。。
たけしくん
少しは怒って下さいな(ToT)/~~~
2012年06月30日
本日のワンズ








7月14日(土曜日)
WAX BBQを開催しまっす

詳しいことはまだこれからですが
皆さまのご参加お待ちしております

予約制ではありませんが
大体の人数を把握しておきたいので
参加希望の方は伊東までご連絡ください

こちらも
宜しくお願い致します









お天気が良くて気持ちいい

仲良しのユズとソラちゃん
おすまし風

避妊手術でお休みしていたサンディ

金曜日から復活です

げんちゃんの最高にいい笑顔

カメラ目線でこんな良い表情が
撮れるのは稀なので嬉しい

エレン&ラルゴ

暑い中オーナーレッスン」で
がんばったど〜

レッスン終了後のガウガウ

たけしとおさむも
すっかりデカワンズの仲間入り

シェパのジョンくんやゴルのライくん
柴なっちゃんとドゥードゥルのムサシ君と一緒に
沢山遊びました


このそらちゃんも良いショット

おやつ大好き

同じダックスのベリーも
おやつだいすき


むらがってます(笑)
梅雨入りはしていますが
なんとかお天気に恵まれているこの頃

でも段々暑くなってきましたね〜


ワンも人も熱中症に注意

2012年06月27日
お天気良好








7月14日(土曜日)
WAX BBQを開催しまっす

詳しいことはまだこれからですが
皆さまのご参加お待ちしております

予約制ではありませんが
大体の人数を把握しておきたいので
参加希望の方は伊東までご連絡ください

こちらも
宜しくお願い致します









山中湖から戻ってくると
こちらはあたたか〜い

昨日、今日と暑すぎることもなく
快適なトレーニング日和でした


たかだか三日ぶりなのに
なんだかみんなが懐かしい(笑)
ボールを持つと持ち逃げしていた風チャン

いまではちゃんと持ってきてくれるようになったので
トレーニングで頻繁にボールを使います

やんちゃ組

レオンとアンディとマックス


この位の気温ならまだ大丈夫ですが
もっと暑くなった時にはワンコが遊びに夢中になって
熱中症で倒れてしまうなんてことが
ないよう注意が必要です

お久しぶりのシグレちゃん

ミントとクララ
相変わらず仲良しさんです

次はお外でオーナーレッスンしたいねぇ

どどーん

ついにっ写真をゲットしました

ミニスカを脱ぎ捨て
なまめかしいおみ足とおしりを晒しております(@_@;)
げんちゃんたら

ずーっとずーっと
撮りたかったこのショット

げんちゃんとレオンの
スヌードがお揃い〜



げんちゃんママが作ってくれました

なかなか機会がなく
ようやく揃っての写真撮れたよ〜

レオンのカオがへん(笑)
本日水曜日はまたまた
ワンドリームさんへ


最近通っちゃってマス

水曜ワンズは大きさ関係なく
元気で遊び好きなワンが多い

かりんとは
地味に挨拶されたりしたり

ここのペースがありますから
これはじっくり行きましょう

ポリスはハナやコロンなど
大きくなくてしつこくなくて
遊び上手なワンがすき

今日は結構走り回っていました〜

あいかわらず
ブラッキーとたらこも
らぶ


2012年06月26日
救助犬セミナー
この週末
山中湖で行われたワークショップ
(救助犬のセミナー)に
LALAちゃんと参加してきました


このセミナーの講師をしてくださった
アンディ先生とマーシャ先生

(詳しいご紹介は下記参照)
http://sardogseminar2012.blog.fc2.com/?mode=m&no=1
ちょっと専門的な話になってしまうので
はしょってしまいますが
今回のセミナーは救助犬といっても
遺体捜索に重点を置いたもの。
私自身は今まで
捜索作業は生体のみで
遺体捜索は実践はもちろん
教えた経験すらなかったのですが
今後の勉強、またいま現在のトレーニングの
視野を広げたいということもあり
参加してきました
(セミナーは座学とシュミレーションの混合
写真はシュミレーションのみ)
まずは犬に「遺体疑似臭」を
教える「刷り込み」というもの。
均等に並んだブロックのなかは
遺体疑似臭のあるものと無いもの。
写真はブロックが幾つもありますが
最初は疑似臭のあるひとつだけのブロック
からのスタートでした

集中させてます。。。
一つひとつブロックの匂いを
嗅がせて
遺体疑似臭のあるブロックでは
匂いを感知したら報酬を与えます
その後
告知動作も導入。
告知動作とは犬が匂いを感知した時に
それをハンドラーに教える動作のこと。
ちなみにLALAは生体では
「吠えて知らせる」ことを教えてあったので
色々と思うところがあり
今回の遺体臭でも同じ「吠える」にしました
この告知動作は
参加したデモ犬それぞれで
座って知らせる甲斐犬のサラダ

伏せて教えるパーソンラッセル

(お名前忘れちゃいました・・・)
スクラッチするシェパードのマナ

様々です

今回セミナーに参加したデモ犬は10頭

他に
スプリンガーと
ラブちゃんなどがいました
お写真無いワンも


なんせ一人参加だったもんで
写真がめっちゃ少ないです

このセミナー
所属団体などが全く関係なく
希望者が参加うることが出来るとても開放的な
セミナーだったので
なんと全国の11団体が参加してました

そのなかでJKCの救助犬(が、主)だったのは
私のLALAちゃんと
上記の写真のアンバーくんのみ
最初は分かりませんでしたが
三日間を通して見ると
やはりLALAとアンバーには共通点があったように思えます
ハンドラーは神奈川と四国
一度も一緒に練習なんてしてないのに
出来上がる犬がなんとなく似てるなんて不思議です
えーっと
話が逸れましたが
刷り込みという作業
非常に地味な作業ですが
この初期段階を丁寧に丁寧に
根気よくやることがちゃんとした犬を作る基本
アンディせんせいはこの刷り込み作業を
初期の犬には一日に25回
それを一カ月続けるとおっしゃっていました
ものすごい回数だと思います
今回参加したセミナーは三日間という
強行スケジュールだったため
刷り込みを充分に行う時間はなく
駆け足でしたケド。。。
休憩時間のヒトコマ

ちゃんとベンキョーしてますよー(笑)
続いて
ある程度刷り込みがされた?時点で
原臭を置いて探すという作業へ。
原臭は右のラティスの向こう側においてあります
この作業を一日目にやったとき
LALAは「何を探すべきか。どこをどう探すのか」
正直全く理解していないと感じました
LALAは今まで
生体の、しかも屋外での瓦礫捜索しか経験がなく
遺体の原野捜索など未知だったからです
捜索は屋外でも行われました
シェパードのマナちゃん
無事原臭に辿り着きました

超べっぴんさん。。。

同じくデモ犬・ゴールデン

手前がヒットくん
奥がモニカちゃん
余談ですがモニカちゃん
私の修行した須山訓練所の出身のゴールデン

まさかこんな所で
偶然ピーターの血統に会えるなんて

なんだかとっても嬉しかったです

またも脱線しちゃいました

というか
もう写真もないので一気にまとめに
入ります(笑)
一日目★
刷り込みも不完全で
告知動作は勿論誘導
室内捜索、屋外捜索ともに
かなり誘導して原臭までたどり着かせた
感じだったLALAちゃん
二日目★
この日初めての刷り込みで
自主的な告知動作が見られました
LALAが「なにを」探し
「どう」するべきなのか
理解し始めたと感じました
屋外捜索では自力で原臭に辿り着き
その捜索時間も短時間
三日目★
LALAが原臭を覚えた。
狭く、誘惑の少ない室内での捜索では
まったく迷うことなく原臭に直行
告知動作もスムーズ
屋外捜索でも風向きできちんと匂いをキャッチ
自力で原臭に到達
告知。
というように
今回のセミナーでLALAはたった三日間でも
大きく伸びて
屋外捜索ではマーシャ先生に
とても良いトレーニングをしてきましたね、という
お言葉を戴きました。
一番嬉しい言葉。。。
生体の捜索と遺体捜索
教える過程で違いがあるので
LALAは迷ってしまった部分もあったけれど
きちんとそれを克服した状態でセミナーを終われたことは
一安心でした
シュミレーション、座学
今回のセミナーで学ばせて頂いたことは多く
とても有意義な時間を過ごせました
また
今回のセミナーを通して一番感じたことは
もっと救助犬という世界がオープンであってほしいということ。
アンディ先生とマーシャ先生が
セミナー中に何度もおっしゃっていましたが
また何か震災や災害があったとき
幾つもの救助犬団体が集まるでしょう
そのとき、お互いが知りあいだったり
それぞれのトレーニング方法を知っていれば
無駄がなく、円滑に作業を進めることが出来る、と。
本当にそうだと思います
それぞれの団体にやり方や思惑の違いはあっても
救助犬は人を助けるためにある
その根本は同じなのだから
もっと協力できる体制を作っていければいいのに
と強く感じました
またこんな機会に恵まれた時には
是非参加したいです
このセミナーに
LALAという最高のパートナーと参加出来たこと
どんな形であれ
今後の糧にしていきたいと思います
参加させて下さったLALAママさん
この場をお借りして
お礼申し上げます。
ありがとうございました。

2012年06月22日
カフェレッスン








おしらせ
23日土曜日〜25日月曜日まで
遠征訓練に行ってきます。
そのため
3日間はPCのメールチェック等が出来ません。
お手数ですが
お急ぎの方は携帯まで
ご連絡お願い致します

トレーニング中は電話に出れない場合がありますが
留守電を確認後、こちらから掛け直させていただきます
ご理解とご協力
宜しくお願い致します








7月14日(土曜日)
WAX BBQを開催しまっす

詳しいことはまだこれからですが
皆さまのご参加お待ちしております

予約制ではありませんが
大体の人数を把握しておきたいので
参加希望の方は伊東までご連絡ください

こちらも
宜しくお願い致します









朝から激しい雨天だった本日

通常のトレーニングはお休みとなってしまったため
急遽カフェレッスンに変更〜

本日の参加ワンは
最近家でのおしゃべりが多いとのことで
ちょっとお困り気味だったミント&クララ



せっかくだったので
一緒にトレーニングしました

カフェや旅行には慣れっこ
余裕綽々のクララちゃん

割と線が細くて
びびりまくり

真顔のミントちゃん

でも早くからトレーニングに出して下さったお陰で
ハウストレーニングは完ぺき

なので
まずはハウス内で待機をさせて
環境に慣れさせます

今回はオーナーさんもご一緒の
オーナーレッスン型カフェだったので
沢山のお話もさせていただき
美味しい思いも出来てまさに一石三鳥

いやいやトレーニングですよ
トレーニング

オトナたちのお喋りが弾んでるなか
仲良しワンズは。。。
お互いに気がついて
遊びたいモード

少し遊ばせてからは
またオーナーさんの指示により
キチンっと待機

どちらもこの時にはだいぶ落ち着いてきて
最初は固まっていたミントも一言も吠えたりせず
ステイマットの上でちゃんと待つことが出来るまでに
なりました

小さなことから
ひとつずつ

またこんな機会を設けたいな、と思っています
梅雨時は雨を有効活用しないとね

雨天時のカフェレッスン
参加してみたいな〜というかた
お気軽にお声掛けくださいね

おまけ

この日付き添いで来てくれたクララのお姉さん
コーギーのベルちゃん

2012年06月20日
夏間近
お仕事中に
500mlのペットボトルが一本空くようになると
夏だなぁと感じます

夏以外は
500mlが2〜3日もつこともザラで
経済的です(笑)
さてさて暑くても元気

月曜のワンズから

ワンコが苦手なダックスのベリー
自分より弱そうなワンには攻撃的な一面も

最初は大きなワンにもナマイキ言ってましたが
最近ようやく立場をわきまえてきた様子

仲良しさんが出来るといいんだけどな〜

まぁのんびり頑張っていきましょう

ライくん

暑くてよだれを豪快にまき散らしながら
沢山走り回って満足笑顔

この日はみんな良く遊ぶコたちでした


(と言うより慣れてくれたんだね〜

続いて水曜のワンズ


この日はまたまた
ワンドリームさんに遊びにいってきました

ブラッキーはハナが大好き

怒られてもハナから離れません
がっちゃんといい
ラブってMが多いのかな

LALAちゃんは体力温存中

久しぶりにスクールに来たかりんと

大きいワンからの挨拶は露骨に嫌がってました(笑)
ポリスとたらこは2週連続のラン


この写真
たらことブラッキーに挟まれて
全然ひけをとってないハナが可愛い



避妊手術をして
現在抜糸待ちのサンディ

はやくスクール戻っておいで〜


そしてついに

げんちゃんがミニスカを脱ぎ捨てた

![img_362126_9540622_8[1].jpg](http://dogschoolnoah.sakura.ne.jp/sblo_files/wax/image/img_362126_9540622_85B15D-thumbnail2.jpg)
(写真はげんちゃんママブログより)
なんでだろう
コッカーのマルガリータなんてレオンや他で見慣れてるのに
げんちゃん妙になまめかしいわ。。。
この写真はすごく可愛いんだけど
実物は違和感ありまくりです
見慣れる前にスカートよ伸びろ〜(^O^)/
最後はウチのぼっちゃまで
